こんにちは。代表の東舘です。
本日は前回の続きで、注文住宅の流れ(後編)になります。
前回は、ハウスメーカーと契約後から着工までなにをするのかをご説明しましたが今回は着工後に何をするのかご説明致します。
ハウスメーカーと契約後、打合せも終わり、いよいよ着工となります。
毎週のように打合せをし忙しかった着工前でしたが、着工後は割と時間があります。
正直、あまりやることはないですがトラブルも多いので、1つ1つ確認は必要です。着工後にまずやるべきことは「着工の確認」です。
私は経験ないですが、ハウスメーカーと契約後、着工したと思ったら数日間なにも動かず、工期が遅れたなどのトラブルを聞きました。
ちゃんと着工しているか。継続して工事が進んでいるかは必ず確認してみてください。
着工が無事出来ましたら、しばらくは何をありません。
次にくるのは「上棟」です。昔は上棟式などといった祭典も多かったですが、最近はほぼやりませんのでお客様は「確認」するだけになります。
「上棟の確認」が終わりましたら、重要なポイントが訪れます。
それは、「詳細設計の確認」です。
電気の位置、水道の位置、キッチンの位置や高さ、ドアの向き、棚やカウンターの高さや大きさなど、必ず現地で目で見ながら確認してください。
今までは全て図面上で決めていました。間取りや窓などはなんとなくイメージできる方も多いかもしれませんが、コンセントの位置やキッチンが狭くないかなどは、実際に現地で確認してください。
それぞれ、タイミングが違うので営業さんや現場監督の方にスケジュール確認し、同行してもらいながら1つ1つ確認しましょう。
「詳細設計の確認」が終わるとしばし休憩です。
足場が取れましたら、「外構の最終確認」を行なってください。
どこまでがコンクリートか。門やフェンスの高さは問題ないか。など現地でチェックし確定するようにしてください。
それが終わるといよいよ完成間近!
クリーニングも終わり、お披露目(いわゆる「施主検査」)です。
傷や凹みがないか。色や仕様が間違えていないか。チェックしましょう。
「施主検査」が終わると「引渡し」となります。
「引渡し」後はいつでも引っ越し可能ですので、お客様のタイミングでお引っ越ししましょう。
家づくりの流れ(後編)まとめです。
0.着工
1.着工確認(1週間くらいを目安に工事が入っているか確認しましょう)
2.上棟確認(基礎の状態かた一気に屋根までできます。構造が見れるタイミングですので必ず現地にいきましょう)
3.詳細確認
(電気、水道、設備、内装、窓、棚など全ての位置と大きさ、高さを確認しましょう)
4.外構の最終打合せ
(足場が取れて、外構の範囲がわかったらどこに何が施工されるか確認しましょう)
5.施主検査
(色や仕様の間違え、傷や凹みの確認をしましょう)
6.お引渡し
工事中はほとんどやることありません。
メーカーにお任せ状態になるのですが、現場はどんどん進んでいきます。
変更や指摘は早めに行うことをオススメします。
今回記載していませんが、銀行の手続きや引っ越しの段取りなどお引渡1か月前からバタバタし始めます。お仕事の関係でスケジュール組みずらい部分もあると思いますので早めにスケジュール組むといいかと思います。
時間が経ってからだと対応ができないということもありますので、日々の確認や現場を見るのは重要かなと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
当社では、工事中の定期報告もLINEで行ないます。
現場の写真と工程のズレなど定期的にご報告させて頂いております。
要所要所で現場での確認の場も設けていますので、少しでも安心して進められるように心がけております。
▼お客様の声は次回のまとめでご紹介します▼
.House
住所:埼玉県越谷市蒲生寿町14-12 寿ビル2F
電話番号:048-971-6008
NEW
-
26.Sep.2024
-
土地探しの時期~その④...おはようございます。代表の東舘です。体験談の続きです。今...25.Sep.2024
-
土地探しの時期~その③...おはようございます。代表の東舘です。前回お土地探しででき...24.Sep.2024
-
土地探しの時期~その②...おはようございます。代表の東舘です。前回お土地探しででき...23.Sep.2024
-
土地探しの時期~その①...おはようございます。代表の東舘です。注文住宅をお考えの方...22.Sep.2024
-
おしゃれな外構の作り...おはようございます。代表の東舘です。注文住宅を検討してい...21.Sep.2024
-
ウィルビーイング住宅...おはようございます。代表の東舘です。皆さま最近耳にする「...20.Sep.2024
-
規格住宅の家【家づく...こんにちは。代表の東舘です。皆さま「タイパ」という言葉を...19.Sep.2024