安く家を建てる方法【家づくりのポイント】

query_builder 2024/09/01
ブログ

こんにちは。代表の東舘です。

注文住宅で一番気になる部分の1つとして「コスト」があると思います。

ハウスメーカーを選ぶうえで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


大きな買い物だからこそ、コストはできるだけ抑えたいものです。

注文住宅を安く建てる方法はあるのでしょうか。


ずばり、あります!


それは・・・・



「間取り」と「仕様」です。


まず「間取り」についてですが

同じ4LDKの間取りでも、プランによって坪数が大きく異なり

30坪のプランと33坪のプランでは、全体の大きさが3坪も差があります。

それだけでコストとしては、200万~300万変わってきます。


今ご検討中のプランで、使用用途が決まっていない収納やとりあえず付けた手洗いやランドリースペースはないでしょうか?玄関はそんなに広い必要がありますか?


確かに無いよりはあった方がいいです。

でもその分坪数は大きくなります。コストを抑えるのであれば完全に無くさなくても良いので、大きさを小さくする等、工夫も含めて調整が必要です。



次に重要なのが「仕様」です。

キッチン、お風呂、床、ドア、外壁、玄関・・・など

家を建てる上で、必要な仕様は数多くあり、選ぶ物により価格もバラバラです。

1つ1つコストを把握し、全体のバランスを見て選ぶ必要があります。


キッチンやお風呂の住宅設備だけみても、同じメーカーのハイグレードタイプとローグレードタイプでは、おおおそ300万前後変わります。

メーカーによっても価格差は生まれるため、価格幅は大きいかと思います。


外壁や内装(床、ドア)もそうです。

仕様によっては、100万~200万前後変わることがあります。


家づくりは、デザインやテイストを決めるだけではありません。

ぜひコストにも注目し、納得した家づくりを楽しんでください。


当社では、コストを重視した家づくりも行なっております。

最初に予算を決め、毎回全体の予算を把握して頂きながら進められます。

現在他社様でご検討中の方も、コスト削減のご相談も承っておりますので、ぜひ安心の家づくりをご体感ください。


▼コストに悩んでいた方の「お客様の声」です▼

(さいたま市 M様 ご夫婦+お子様2人)


土地の価格高騰の中、土地を購入し、思っていたより予算が厳しく、ローンの関係上、予算が限られている中でハウスメーカーを検討していました。

ところが、予算が全く合わず・・・困っていた中、不動産会社より東舘さんを紹介して頂きました。


多くのハウスメーカーを検討しましたが、安いメーカーさんでもその時点で、予算は800万ほどオーバーしてしまっておりどうにもならない状況でした。

そのことを東舘さんに話すと、まずコスト削減についてお話頂き、様々な角度からご提案して頂きました。


結果、600万のコストダウンに成功しました!!とても素晴らしかったです。

あとは細かいところで調整して頂き、無事家を建てる事ができました。

ありがとうございました。


友達にも紹介させて頂き、コストダウン成功したと言っていました!

とても感謝しています。



----------------------------------------------------------------------

.House

住所:埼玉県越谷市蒲生寿町14-12 寿ビル2F

電話番号:048-971-6008

----------------------------------------------------------------------